MAIL MAGAZINE
メールマガジン

【THE LEGALマガジン10月号】弊所へのご相談事例を一部ご紹介!

2024.10.11

先月号では、「専門家・業者様専用ホットライン」についてのご案内をさせていただきましたが、今月号では実際にどのようなご相談をいただいているのかその一部をご紹介させていただきます!

-専門家・業者様からのご相談事例一部ご紹介-

■税理士事務所様
☑ 相続についてのご相談があり相続のシミュレーションを行ったが、相談者がご高齢のため認知症への対策も必要であった。そのため、家族信託のご相談をお願いしたい。/税理士事務所@大阪市

☑ 先の事業承継に向けて株式の生前贈与を進めているが、まだ社長は引退するつもりはないため、事業承継信託を行い、相続税対策を図っておきたいので対応をお願いしたい。/税理士法人@京都市

■不動産業者様
☑ 顧客にご高齢のアパートオーナー様が多く、今後の相続対策に備えた家族信託などの勉強会の開催や、会報誌への執筆、無料相談の支援をお願いしたい。/不動産管理会社@京都市

☑ 不動産の売却をしたいという話が入ってきたが、相続人の中にどこにいるかわからない人がいるので対応をお願いしたい。/不動産会社@京都市

■保険会社様
☑ 生前対策として保険の活用や見直しを検討されているが、現預金以外の資産についても包括的な対策を行っていきたいお客様がいらっしゃるので、同行して欲しい。/生命保険@京都市

☑ 遺留分対策として生命保険の提案を行っているが、遺産分割時のトラブルに備えた遺言書の作成などの相談に乗って欲しい。/生命保険@
大阪市

上記はほんの一例ではございますが、弊所では多様な相続案件について各種専門家、業者様と連携させていただいております。

ご相談内容にもよりますが、まずはご担当者様より現状得られているご依頼者様の情報を共有していただき、弊所での対応内容や方向性をお話させていただいております。
その後、ご担当者様、ご依頼者、弊所担当者にてお打合せのお時間を設け対応に当たらせていただきます。(正式にご依頼いただくまでは費用は一切発生いたしません。)

他にも些細なご相談や専門家としての意見を聞きたいなどといった事でも、お気軽にご連絡いただけますと幸いでございます。

弊所では、公式LINE@からも最新情報発信・個別相談が可能となっております!
お気軽にご登録していただき、メッセージをお送りください!

▼PCの方はこちらから

今月の相続とお金の情報マガジン

相続とお金の情報マガジン:2024年10月号

  • ♦ 数字で見る相続 親族内承継支援が
    前年度比123%に
  • ♦ 資産安心コラム 『税務調査』は
    何をすればよい?
    気をつけるべきポイントを解説
  • ♦ 暮らしとお金の教養講座 どうする老後の生活資金?
    定年退職後に得られる収入は
  • ♦ 相続・贈与の基礎知識 後継者に事業を承継する際に
    資産の集中を円滑に行う方法